広島月刊わしらローディング
広島の月刊わしら:「広島っ子は『帰広』と書いて何と読む?きひろ派・きこう派どっちが多いでSHOW」

#月刊わしら白書

2019年12月の月刊わしら白書「広島っ子は『帰広』と書いて何と読む?きひろ派・きこう派どっちが多いでSHOW」

こんにちわしら(^ら^)日刊わしら編集部、編集長の山猫です。日刊わしらに日々寄せられる投稿を基に、ほぼ月刊で記事をお届けしていく「月刊わしら」。今月も始まるけんね~(^ら^)

基本DATA

広島県人口 2,807,752人 (前月比▲329人)
  • 男性:1,362,940人
  • 女性:1,444,812人
  • 日本人:2,757,418人
  • 外国人:50,334人

※令和元年12月1日現在の推計人口

わしらDATA

2019年12月「わしらンキング」
ベスト10はこち(^ら^)

順位 投稿日 記事タイトル 投稿者
1 2019/12/05 わしらはじめました おしの
2 2019/12/05 尾道の 朱良
3 2019/12/08 ささいな話 さとうもぐも
4 2019/12/09 こんばんわしら(^ら^)! 久々の投稿じゃ! 皆さん... リリー・ボタン
5 2019/12/13 仙人が酔うほど美しい島🏝 まるまゆ
6 2019/12/12 ずぅーーーん(lll-ω-) まるまゆ
7 2019/12/16 色とりどりの額縁! さとうもぐも
8 2019/12/20 インフルエンザA 音速☆拉麺
9 2019/12/09 つい… ごま
10 2019/12/06 初雪 momo

らンクインしちゃった皆様、おめでとうございます~!

85年ぶりの記録更新!
    こんなに雪が降らん冬
        わしの記憶にはないわ~

12月のわしランキング第10位のこの記事、ちょっと見てつかあさい。

初雪

おはようございます❄ 天気予報通り山沿いは雪となりました😟 まだ、タイヤ交換してないので安全運転で通勤しなきゃ〜 皆さんも安全運転でお願いします😊

12月6日の投稿。この日momoさんの住む県北では初雪が降ったそうなんじゃけど…

あれ?この冬まだ…
初雪、見とらん!

この原稿を書いとる2020年1月24日現在でも、いまだに雪が降っとらん広島市内。広島地方気象台が発表する「初雪」は、momoさんお住まいの山間部だけでなく広島市内の平野部でも雪が降った日を示すそうで、まだ初雪観測はされとらん、言うことになるみたい。例年どうなんじゃろ、と 江波山気象館のサイトに載っとる「初雪観測日」の表 を見てみたら、2016年は12月6日、2015年は11月27日、2014年は12月5日、2013年は11月28日…と、ほとんどの年は11月下旬~12月上旬に初雪を観測しとるんよね。

ちなみに広島県内で雪の観測をするスポットは「広島」「大朝」「八幡」「高野」の4ヵ所。それぞれの場所で今シーズンいつ積雪があったかを、 気象庁のこちらのページ で確認できるんじゃけど、これ見ると八幡以外の3カ所では今シーズンは雪が確認されとらんのんよ。中国新聞の1月17日付の記事によると、これって85年ぶりの記録更新らしい。ちょっとびっくり…。momoさんの投稿なかったら、2019年の広島の冬を、雪を見ずに終えるところじゃった。うーむ。このまま雪が降らんまま春が来るんじゃろうか。まさかね…。

雪が降ったらすかさず「日刊わしら」に
投稿してつかあさいや~。

12月の編集部注目ワード
「帰広」
みんなは何て読む?

12月2日、日刊わしらに大阪のユーザーさんから寄せられたこちらの投稿。

『帰広』はキコウ? #わしらの師走 #帰省

過去の日刊わしらでも話合われてたみたいじゃね? 『キコウ』と読むか『キヒロ』と読むか。。。 ↓↓↓↓↓ https://washira.jp/maimaimine/posts/6018 わてら大阪に帰るのは『キハン』じゃけ、『キコウ』じゃ...

え?「きこう」じゃないん…?
と思ったわし。すぐ目の前におる同僚3人に聞いたら[きひろ」派2名「きこう」派2名じゃったんよ。そこで日刊わしらユーザーにも質問してみた。

【日刊わしらでは…】

広島の月刊わしら:【アンケート】この漢字なんて読む?「帰広」

【日刊わしらのtwitterでは…】

広島の月刊わしら:日刊わしらのtwitterでは…

ってことでほぼ半々。ほかに日刊わしらのインスタグラムストーリーでも聞いてみたんじゃが、こちらは「きこう」56%、「きひろ」44%という結果じゃった。

うーむ。ぶっちゃけわし、「きこう」以外の読み方があると考えたこともなかった。世の中半々であることにびっくりぽん。でも確かに「広島に帰る」ことを指して「帰広」と書くわけだから、広をわざわざ「こう」と読まんでもええっちゃええんよね。なんとなく、「きひろ」だと重箱読み(上が音読み下が訓読み)になるから、イレギュラーな感じがして無意識に読み替えたんじゃろうか。

広島以外ではどうなんじゃろ
    他県タウン誌にも聞いてみた

わしの本業(タウン誌編集)界隈では、広島に有名人が来て取材を受けることを「来広インタビュー」と呼ぶんじゃけど、これもわしん中では「らいこう」インタビューじゃった、ずっと。

ちなみに愛媛県松山市のタウン誌「 タウン情報まつやま 」では何て言うんじゃろ?と思い、編集部に突撃TELしてみたところ、迷うことなく「来松(らいまつ)」じゃったわ。「らいしょう、あるいは、来愛でらいえひ、とからいあい、とは言わんのんですか?」と聞いたらキッパリ「言わないですね!」とのこと。あと意外じゃったんが、長崎のタウン誌「 ながさきプレス 」の皆さんは…

まさかの「来﨑(らいざき)」じゃったわ!!!

おーい、なんで「ざき」を残すんな~。宮崎との差別化は…?さらに大分県では「来分(らいいた)」または「来県(らいけん)」、北海道では「来道(らいどう)」との説も(会社の同僚が地元の人にLINEで聞いてくれた)。その他、全国各地のタウン誌編集者の皆さんに教えてもらった「来〇」「帰〇」を一挙ご紹介!(答えてくださった皆さんありがとの~)

  • 熊本…帰熊、来熊(きゆう/らいゆう)
  • 岡山…帰岡、来岡(きこうorきおか/らいこうorらいおか)
  • 高知…帰高、来高(きこう/らいこう)
  • 福島…帰福、来福(きふく/らいふく)
  • 徳島…帰徳、来徳(きとく/らいとく)

謎は深まるばかりじゃが、そもそも正解とかはなく、新聞などの表記用の言葉で、読む前提になっちゃあおらんのんかも…。

県外わしらの皆さ~ん
広島への「来広」「帰広」
お待ちしとりますぞ(^ら^)

※お好きなようにお読みください

今月の「わ説」

広島県内で住むなら、どの市町?
街・山・海・島、23の選択肢

広島の月刊わしら:広島県内で住むなら、どの市町?街・山・海・島、23の選択肢

2019年分では最後の「わ説」、何について書こうかの~、と考えながら12月の投稿を読んどると、こんな記事にたどりついた。

広島県内で住んでみたい町は、どこ?

今、引越し前で毎日バタバタバタバタ… たくさんのパンダに囲まれてます🐼 父の仕事の関係で、転勤族だった子供の頃から数えると今回で12回目の引越し。 新居は福山市内で、ここに住んでみたいなと思う町なので新生活にワクワクしてます♫ ...

ゆらゆらさん引っ越し12回目か~。ちなみにわしは、①神奈川県小田原市→②神奈川県小田原市→③広島市安佐北区→④東広島市→⑤広島市安佐北区→⑥広島市安佐北区→⑦広島市中区→⑧広島市中区→⑨広島市中区→⑩広島市西区NOWで、意外と引越ししとった。広島県内で住んだことあるんは、広島市以外じゃと大学時代を過ごした東広島市のみ。世間の平均的県内引越し回数って何回なんじゃろ…。

で、本題なんじゃけど。

あなたが広島県内で
住んでみたい市町はどこ?

ゆらゆらさんは「福山」「江田島」、広島市で「横川」「白島」「幟町」を挙げとってよね。

わしこの前取材で、最近盛り上がっとるとされる福山市の伏見町エリアを歩いたんじゃけど、確かにお洒落なお店多くて、なんかよさげじゃった。編集部タカノの投稿によると、クラフトビールの醸造見学もできるらしいで。

編集部タカノさんの広島ネタ

今日は朝から噂の #福山 #伏見町 に潜入して来ました! 「備後福山 ブルーイングカレッジ&the beer」(代表小畑さん、スタッフ三戸さん)を訪ね、広島と尾道と福山の3つの町のストーリーが詰まった #クラフトビール の仕込みを見学...

新幹線が止まって利便性も良いし。あと鞆の浦・仙酔島みたいに風情あるエリアが近くにあるんもええな~。

仙人が酔うほど美しい島🏝

『ずーん⤵️』にコメントくださった 心優しきユーザーの皆さま! ありがとうございました (๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)✨ ちょっと小耳に挟んだので地元の数少ない 観光地「仙酔島」へ行って来ました😳 今まで知らなかった…仙酔島が… ...

そうそう、尾道もええよね!

向島で暮らすわしら 編集部タカノ のように、県外から移住してくる人も多い。わしの周りではここ数年、広島市内から安芸高田市や江田島市に移住する人たちが何組かおってじゃったり…。

広島の月刊わしら:尾道の朝の通学風景。船が身近にある暮らしもええよね
尾道の朝の通学風景。
船が身近にある暮らしもええよね

広島は、街中に住むことも山の中に住むことも、海沿いや島に暮らすことも選べる県。子育てのしやすさやリタイア後の利便性など、さまざまなことを考えながら県内を移り住む、という生き方もできそうじゃ。…といいつつ、実際は今の職場の場所や仕事内容など考えると、わしの場合広島市以外の市町に住むのはなかなか難しいんじゃけど。

これは県外の人向けのWEBサイトじゃけど、広島県に移住を考える人に向けたメディア「 HIRO-BIRO(ひろびろ) 」なんてのもある。県外の人から見て広島のどんなところが魅力なのかが伝わってきて、読むとわが町に自信が持てるようで、おすすめよ。

街も山も海も島も。
えっとある広島の魅力を
わしらで発信しようで~
では、また来月(^ら^)